石井美保さんのインスタライブから学ぶ着物に合うメイクとコーデ
奇跡の美肌をもつ46歳、石井美保さん(美容家)がインスタライブでご紹介された着物、着物に合わせたメイクや小物についてまとめました。
着物を始めた理由
石井美保さんが着物を始めた理由は、いつも自分が求められているラブリーな雰囲気を50、60になっても続けられないと感じたから。
今の服装の延長線上に、自分が先々着られる服イメージがないと感じられて、お出かけ服を着物にシフトチェンジしようと決められたそうです。
持っている着物と小物などを合わせたコーデで出かけられたらいいなと思い、着付けレッスンに通い始め、練習のためにも月1は着物でお出かけしているとのこと。
着付けレッスンから帰ったら、もう一度自分で練習すればより上達すると分かっていてもなかなか出来ないとおっしゃっていて親近感を感じました^^
着物について
石井美保さんが持っている着物は淡い色ばかりで、今のところ淡いピンク、淡い黄色、淡い水色のみ。
古典的なスタイルが好きで、着物は銀座で購入されているそうです。
柄は七宝柄が好きで、10月16日のインスタライブでお召しになっていた着物も半衿も七宝柄でした。
着物を着るときのメイク
メイクの気をつけているポイントは「ツヤツヤしすぎない」
着物に合うメイクはミニマムでシアーな仕上がり。
石井美保さんが実際に使われている着物メイクのコスメは
ベースメイクはイプサの下地
RMKリキットファンデーション
仕上げにメグベイビーのパウダー
おでこはestの夏限定のパウダー(ブラシでつける)
アイシャドウはアンプリチュードコンピキュアスアイズ11
これは発色が強すぎない、シアーなものが着物の上品さを邪魔しない。重ねても濃くならない。
チークはアンプリチュードコンピキュアスチークス12の上を使用。下をアイホール全体に。
リップはデコルテリキッド09加湿ルージュでパキッと。
取れにくくて、唇もしっとりとした感じに仕上がるそうです。
着物を着るときは、肌や髪などの細部まで整えることもポイントだとおっしゃっていました^^
着物に合わせるバッグ
石井美保さんが着物に合わせるバッグはバレクストラのこちら。
他には、ベビーディオールを合わせることが多いそうです。
いつか着物で少人数トークショーや、着物を楽しむ会をやりたいとおっしゃっていました。
開催される日が楽しみですね^^
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 着物豆知識2022.10.19石井美保さんのインスタライブから学ぶ着物に合うメイクとコーデ
- 七五三2022.10.03七五三はいつやる?時期をずらすならいつ?
- 振袖2022.10.02着たい振袖が分からない時の探し方
- 振袖2022.09.18成人式で後悔しない振袖の選び方