着たい振袖が分からない時の探し方
一生に一度の成人式に向けての振袖選び!
いきなり滅多に着ない着物を選べと言われても
何が良いのか、どんな振袖を着たいのか自分でも分からない
という方がよくいます。
そんな方にはまず、どんなスタイルの振袖があるのか知ることから始めるのがオススメです!
王道古典柄スタイル
かわいいスタイル
クールスタイル
レトロモダン
レース
トレンドスタイル(くすみカラー)
ママ振袖
お母さんの振袖がある方は一度チェックしてみると、意外と好みの振袖かも!?
当時の小物をそのまま使うと、時代を感じるコーディネートになってしまうので
今風な小物を取り入れると、オシャレに仕上がったりします。
やっぱりどの振袖がいいか分からない人
いろいろなタイプの振袖を見ても、いまいちピンとこない。
どれが着たいのか自分でも分からない。という方は
実際に試着してみるのがオススメです!
(お店に試着しに行ったらそこで決めなきゃいけない訳ではないです)
試着してみると、これはナシ、これはいいかも!と自分の着たい着物が分かってきます。
全国に店舗がある京都きもの友禅 では12月27日までに予約して来店するとSNIDEL BEAUTYのリップが貰えますよ^^
調べてみたら3000円相当!
振袖は洋服のように大量生産されていないので、同じものを他のお店で探すことはかなり難しいです。
ネットやお店でいいな!と思ったら、必ずお店と振袖の写真(スクショ)をとっておくことをオススメします。
振袖選びは一期一会!
お気に入りの振袖コーディネートで成人式を楽しみましょう^^
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 着物豆知識2022.10.19石井美保さんのインスタライブから学ぶ着物に合うメイクとコーデ
- 七五三2022.10.03七五三はいつやる?時期をずらすならいつ?
- 振袖2022.10.02着たい振袖が分からない時の探し方
- 振袖2022.09.18成人式で後悔しない振袖の選び方